2月の食いしん坊日記
2月の新潟市は久しぶりの大雪でした。皆様、雪かき大変お疲れさまでした。
今月の私はと言うと、雪かきで全身筋肉痛になりながらも、悪路にも筋肉痛にも負けずに三条市内へドライブに出かけました!
こちらは三条市森町「白鳥の郷公苑」での写真。
近くの管理棟で白鳥用のエサを購入し、川へ投げこむと、目の前まで白鳥が食べに来てくれます。
田んぼなどで、この時期よく見かける白鳥ですが、手で触れるくらいのこの距離間で見たのは人生初!
人に慣れているのかな? 見ている人たちも優しい方ばかりで、とっても癒される空間でした・・・
「白鳥の郷公苑」駐車場にて焼き芋屋さんを発見!
焼きたてホクホクで持っていられない位だったため、全く映えない写真ですみません・・
とっても親切なおじ様が作っているこちらの焼き芋は、非常に甘くて私が大好きなねっとり系。
やっぱり寒い外で食べる出来立ての焼き芋は格別!
美味しい焼き芋を片手に、優雅な白鳥を見て癒されませんか?? 三条方面へ行かれる方、お勧めです!
それでは今月皆様より頂きました差し入れをご紹介♪
こちらはT様より頂きました、塚田牛乳様の「塚田ベルギーワッフル チョコ味」です。
濃厚なチョコとシャリシャリのお砂糖がたまらなくおいしいこちらのワッフル。
しっとり生地に沢山のチョコチップ♪ 個人的には温めてチョコを溶かして食べるのも好きです。
スーパーで見かけたら必ず買うくらい大好きなこちらのワッフル。上品な甘さとしっとりサクッの触感が癖になります。
T様、いつも美味しい差し入れをありがとうございます!
私の芋神様こと、K様が茨城よりご来店されました!!
新幹線移動なのに・・・ 重かったですよね・・・
かいつか様の焼き芋と丸干し芋を頂きました。 本当にありがとうございます。
かいつか様の焼き芋は、以前も食いしん坊日記でご紹介させて頂きましたが、
もう当たり前にとっても美味しくて、本当においしかったです(笑)
そして、以前からずっと狙っていた初体験のこちらの丸干し芋。
干し芋というとスライスされた芋を使用しているイメージが強いですが、この丸干し芋は名前の通り、
スライスせずに蒸した芋をそのまま干して作られた干し芋とのこと。
お芋の甘味がぎゅーと凝縮されて、ボリューム満点!こちらも非常に美味しかったです。
もう美味しいしか言ってないですね。でも美味しいんです。食べてみてください(絶賛)
K様、本当にありがとうございます。 芋、最高!
早いもので明日から3月がスタートします。
3月は車検やタイヤ交換で忙しくなる時期・・・
整備のご予約は余裕をもってお早めに!