エアコンフィルターについて
本日は、現在の車ではほぼ標準装備されているエアコンフィルターのご紹介です!
こちらは最近交換を行ったエアコンフィルターです。 汚れが溜まり真っ黒になっているのが分かります。
カーエアコンのエアコンフィルターは消耗品であり、定期的に交換することで車内の環境を快適に保ってくれます。またエアコンそのものを保護する働きもあります。
カーエアコンのフィルターの交換目安は、1年もしくは15,000キロです。
消臭のために活性炭を利用するタイプでは活性炭の寿命が約1年であるため脱臭機能も低下します。また高機能タイプのエアフィルターには抗ウィルス、抗菌、防カビなどといった効果がありますが、やはり1年を目安にその効果も期待できなくなります。
車内にて喫煙をされる方は、より早めの交換をおすすめ致します。
ちなみに・・・ こちらは、喫煙されている方のお車で交換したエアコンフィルターです。
新品と並べて比較してみると一目瞭然です。1年でこれだけ汚れが蓄積します。
汚れたまま使い続けると、エアコン吹き出し口からの風が弱くなったり臭いの一因になることも・・・ 定期的な交換が必要です。
また、エアコンフィルターは高機能タイプが増えてきています。
埃(ほこり)や塵(ちり)を取り除くのはもちろん、臭いや花粉、アレルギー物質を取り除く製品もありますので、ぜひご相談ください。