エイブルカーからのお知らせ

R60 BMWミニクロスオーバー CASユニット交換

今回ご紹介するのはR60ミニクロスオーバーのCASユニット(カーアクセスシステム)交換です。

イグニッションONにならないとのことでエンジンもかからない為、レスキューにて搬送され入庫しました。

イグニッションONにならない・・・ この症状が出た場合、CASやELV(ステアリングロック)の故障が考えられます。

まずはテスターにて故障診断を行ったところ、やはりCASとELVの故障コードが記録されていました。

特にCASの故障コードが多数入っていた為、まずCASユニットから交換を行います。

 

CASユニットの交換作業はなかなか大変です。

ミニのCASユニットはダッシュボードの中にある為、ダッシュボードやメーターの脱着が必要なのです。

このユニットは車体番号で管理されている為、原則中古品の使用はできません。

仮に、中古のユニットを用意し車体番号のデータの入替えを行う・・・ 不可能ではないのですが、新品交換と同じくらいの金額がかかってしまいます。

今回は純正新品のユニットでの交換です。

イグニッションがONになったのを確認し、診断機でプログラミングを行います。

この作業を行わないと窓のスイッチが反対になる等、様々な不具合が生じてしまいます。

今回は3ヶ所のコントロールユニットへの同期が必要でした。

今回はこれで故障コードが全て消えました!

ここでチェックランプが消えなかった場合、ELVの交換も必要になり金額も倍になるところでした。ヨカッタ・・・ ありがとうございました!m(__)m